診療科・部門薬剤部
診療科・部門薬剤部
部門紹介
部門紹介
特別なお知らせ枠
薬剤師28人が、24時間体制(2交代勤務)で、夜間の救急外来も含めて対応しています。
外来は基本的に院外処方せんを発行しているため、入院への対応が業務の中心です。
業務内容
業務内容
調剤室業務
調剤室業務
調剤室業務
薬歴を確認し調剤、特殊な薬剤の調整、各部門へ医薬品の準備と配送などを行っています。
医師の処方オーダーを、調剤前に監査しています。患者さんの病態を把握した上で、処方の用法用量が適切かなど、きめ細かい処方監査を行っています。
初期監査の際の疑義照会内容やプレアボイド報告は集積し、情報をフィードバックしています。
病棟業務
病棟業務
病棟業務
各病棟に1-2人の担当薬剤師を配置し、処方薬の服薬指導(退院時含む)、薬物療法の効果及び副作用の確認、薬剤の血中濃度に基づく投与量確認、入院時の持参薬鑑別、注射薬個人別セットをしています。
また、ICT(感染対策チーム)、NST(栄養管理サポートチーム)、RST(呼吸器サポートチーム)、AST(抗菌薬適正使用支援チーム)、緩和ケアチーム等に専門職として参画しています。
病棟業務
病棟業務
薬剤管理指導業務
薬剤管理指導業務
入院時初回面談、服薬指導および退院時服薬指導を含め、全ての入院患者さんの薬歴管理を行っています。
薬剤師が病棟に常駐しているため、薬効および副作用確認もリアルタイムに行え、医薬品の適正使用に貢献しています。
持参薬鑑別および報告書作成業務
持参薬鑑別および報告書作成業務
持参薬を鑑別し、入院処方との一元管理をしています。これにより、規格違いなどの転記ミスや、重複処方を回避しています。
医薬品管理業務
医薬品管理業務
看護師管理薬のセットや、病棟医薬品の管理を徹底しています。
医薬品情報提供業務
医薬品情報提供業務
薬剤師が常に病棟にいるため、医師や看護師からの問い合わせや指示への対応を速やかに行うことができます。また、各種カンファレンスに参加し、病棟スタッフに対し様々な医薬品情報を提供しています。
薬品管理室業務
薬品管理室業務
薬品管理室業務
薬品管理室では、主に注射薬の管理・払い出し、院内各部門の毒薬・向精神薬管理、血漿分画製剤の管理、医薬品発注・検品、医薬品費決算等を行っています。
注射薬調剤業務
注射薬調剤業務
注射薬調剤業務
抗がん剤や無菌調製が必要な薬剤については、薬剤部のクリーンルームに設置している、安全キャビネット(クラスⅡB2)内でミキシングを行い、各病棟や外来化学療法室に払い出しています。
指示された抗がん剤は、レジメン内容を確認する時、抗がん剤を取り揃える時、ミキシングする時、調製後の監査をする時と、何重にもチェックが行われ、安全性を高めています。
また、抗がん剤曝露対策にも力を入れています。
高カロリー輸液の調製も薬剤師が行っています。
医薬品情報管理業務
医薬品情報管理業務
医薬品情報管理業務
医薬品情報室では、医療スタッフや患者さんからの問い合わせへの対応、薬剤の情報収集及びニュース等による伝達、患者さん毎の副作用の調査と電子カルテへの登録などを行っています。
特に副作用情報の収集には力を入れており、重要な副作用については、全日本民医連や厚生労働省へ報告しています。
製剤業務
製剤業務
製剤業務
臨床で必要な医薬品でも市販されていない場合があり、院内製剤として調製しています。
院内製剤添付文書集として、注射薬や坐薬など複数の製剤が、有効性や安全性を考慮した上でマニュアル化されており、医師の指示に応じて調製を行っています。
治験業務
治験業務
治験業務
治験薬の管理及び治験審査委員会の事務局を担っています。
地域の災害時対応
地域の災害時対応
地域の災害時対応
災害時支援チームにおいて、ロジスティシャンとしての役割を担っています。
近隣に丘珠空港があり、災害時を考慮し、災害時備蓄医薬品を準備しています。
認定資格
認定資格
職種 | 人数 |
---|---|
日本化学療法学会 抗菌化学療法認定薬剤師 | 1 |
日本病院薬剤師会 感染制御認定薬剤師 | 1 |
日本病院薬剤師会 がん薬物療法認定薬剤師 | 1 |
日本臨床腫瘍薬学会 外来がん治療認定薬剤師 | 1 |
日本リウマチ財団 リウマチ財団登録薬剤師 | 1 |
日本緩和医療薬学会 緩和薬物療法認定薬剤師 | 1 |
日本緩和医療薬学会 麻薬教育認定薬剤師 | 1 |
日本アンチ・ドーピング機構 スポーツファーマシスト | 2 |
日本病院薬剤師会 病院薬学認定薬剤師 | 6 |
日本病院薬剤師会 認定実務実習指導薬剤師 | 5 |
認定資格
認定資格
職種 | 人数 |
---|---|
日本病院薬剤師会 病院薬学認定薬剤師 | 7 |
日本病院薬剤師会 感染制御認定薬剤師 | 3 |
日本化学療法学会 抗菌化学療法認定薬剤師 | 1 |
日本環境感染学会 災害時感染制御支援チームアクティブメンバー | 1 |
日本病院薬剤師会 がん薬物療法認定薬剤師 | 1 |
日本臨床腫瘍薬学会 外来がん治療認定薬剤師 | 2 |
日本臨床救急医学会 救急認定薬剤師 | 1 |
日本リウマチ財団 リウマチ登録薬剤師 | 1 |
日本循環器学会 心不全療養指導士 | 1 |
日本アンチ・ドーピング機構 スポーツファーマシスト | 2 |
日本服薬支援研究会 簡易懸濁法認定薬剤師 | 1 |
薬学教育協議会 認定実務実習指導薬剤師 | 5 |
日本医師会医療安全推進者 | 3 |
お知らせ
お知らせ
現在お知らせはありません。
最終更新日:2023年1月