ER72時間
2021/3/9
写真と本文は無関係です
こんにちは。研修医の植木です。救急センターで2か月間お世話になりました。
私は、某テレビ局の「72時間」という番組が好きです。
ある場所で3日間カメラを回し、行き交う人を定点観測するドキュメンタリーです。
様々な人間模様がみられ、みんな頑張って生きてるんだなあと元気をもらっています。
最近は、YouTubeで世界各地のライブカメラの映像を見ることにハマっています。
定点カメラから、ただただ人が行き交っている様子を眺め、いろんなドラマがあるんだろうなと想像してワクワクします。
コロナが落ち着いたらいろんなところに行きたいなと思いながら。
救急センターでの研修では、ERという定点にいながら、昼夜問わず多種多様な救急対応の経験ができました。
多くの患者さんは短時間でERを通り過ぎていくため、丁寧さと素早さを両立させた診療をしなければならない難しさを痛感しました。
診療を通して、患者さんとそのご家族・救急隊・ERスタッフの皆様から本当に多くのことを学ばせていただきました。
学生の方、研修先はぜひ勤医協中央病院へ!充実した研修間違いなしです。