お菓子最高 勤医協
2023/5/25
天使病院から2か月間救急の勉強のために来てました、髙橋です。
勤医協中央病院では当院に比べて年間3~4倍の救急車を受け入れており、その分重症患者を見る機会も多かったです。
もとの病院ではあまり診ることのない外傷や脳卒中疑いをはじめ、ほぼ毎日のように敗血症を診て、数日に1回は敗血症性ショックになっているという状況で
先生方の手厚いバックアップの下、初療対応をさせていただきある程度は自分でも診ることができるようになったかなという自信がつきました。
初期研修医としての救急の技量を高めるうえで非常にありがたかったです。
さて話は変わりますが私は自他ともに認める甘党(お菓子好き)であります。
勤医協中央病院では医局やERの控室にお菓子が常備されています。
なんなら医局にはジュースとアイスとカップラーメンも常備されています。
2か月の研修の間、それなりに忙しく疲労感も強かったのですが体重が変わりませんでした。
私は忙しいとすぐ体重が減るのでつまりそういうことだと思います。
お腹周りも太くなった気が。
多分歯医者にも早めに言った方が良いと思います。。。
とはいえERでの研修は頭を使いますし、忙しいのでお菓子が常備されているのは非常にありがたかったです。
一所懸命に患者を診て少ない合間を縫ってお菓子を食べ、ジュースを飲むのは最高です。
皆さんも勤医協中央病院で研修してみてはいかがでしょう。