転院搬送の神
2019/12/2
こんにちは。初期研修医2 年⽬の神(ジン)です。
私は初期研修2 年間の間で、合計3 ヶ⽉間(1 年⽬2 ヶ⽉、2 年⽬1 ヶ⽉)ERをローテしました。1 年⽬はホットラインの取り⽅も分からなかったのですが、2 年⽬では救急隊と雑談出来るようにもなり⾃分でも成⻑したなと思いました。
⼀重に指導医だけではなく、ER 看護師、薬剤師などスタッフのご指導も⼤きかったです。駆け出しの新⽶研修医を⼤切に育ててくれたER スタッフにはこの場をお借りして感謝申し上げます。
話は変わりますが、ER ローテ中に沢⼭転院搬送に同⾏しました。恐らく、研修医の中でも搬送に同⾏した⼈トップ3 に⼊ると思います。⼀部のER 看護師からは「転院搬送の神(ジン)」と呼ばれていました(北⼤×2、札医×3、⼿稲渓仁会、⿇布脳神経外科×2、新さっぽろ脳神経外科、整形外科北新東、札幌禎⼼会×2 など)。
その中で、印象に残った病院を紹介します。当院から近い札幌禎⼼会は脳神経外科の受け⼊れで⼤変お世話になっています。2015 年に新築したこともありホテルのような外観で、初めて院内に⼊った時は廊下が広く絨毯貼
りでなんて綺麗な病院なんだと驚きました。⾊々な病院を⾒て、ここの病院は動線がいいなとか、受け⼊れ先の先⽣がフレンドリーなど当初緊張していた転院搬送が今では楽しい思い出となっています。