救急科2年目研修医

なつかしき利尻島

2021/10/18
沓形からみた夕焼け

救急科研修医の服部です。
ERで研修を始めてからあっという間に数週間経ってしまいましたが、分からないことだらけで相変わらず右往左往しています。
ふっと一息ついたとき、先月いた利尻島のことが懐かしくなります。
勤医協ERとは対極のような時間が流れる場所でした。
研修とは無関係ですがつらつらとおすすめスポットを書きます。

①利尻ふれあい温泉
利尻町の中心、沓形の町中からほど近いかけ流し天然温泉です。露天風呂も良いですが、37℃くらいのぬる~い屋内風呂が特徴的です。いつまでも浸かっていられます。
②勿忘草
沓形で人気の町中華屋さん。ラー油タンメンが有名。ザンギなど一品料理も何を食べてもうまいです。個人的な一押しはチャーシュー麵。
③笑う門
これも中華ですが沓形の隣町、鴛泊にあります。札幌にあっても有名になりそうなハイクオリティな中華が庶民価格で食べられます。なかでも激辛麻婆豆腐が最高です。

日々の勤務に疲れたとき、(コロナ禍が明けたら)利尻島に1週間くらいふらっと滞在してみてはいかがでしょうか!