おうち時間
2021/3/1
ちまちましたことが好きで、
ジオラマ作成にハマったこともありました
皆さまこんにちは 勤医協中央病院 研修医1年目 藤田です。
ERをローテさせていただいて病棟との時間の流れの違いを強く感じるので、
ここでは『時間の過ごし方』について書こうと思います。
子供の頃、大人の時間は子供の時間の何倍も早く流れてるんだろうな。
と思っていましたが、社会人になり猛ダッシュで過ぎていく日々に目が回りそうです。
国試を終えて卒業旅行と引越しでバタバタしていたのがついこの間の出来事の様です。
そんな1日を駆け抜けた後に気持ちを落ち着かせてくれるのが『おうち時間』。
ホットカーペットの上でぬくぬくしながら本を読んだり…
気になっていた映画を観たり…
おうち時間でしっかりリセットして、気持ち新たに翌日の勤務へ向かいます。
皆さまはどの様なリフレッシュタイムをお過ごしですか?
ERをローテさせていただいて病棟との時間の流れの違いを強く感じるので、
ここでは『時間の過ごし方』について書こうと思います。
子供の頃、大人の時間は子供の時間の何倍も早く流れてるんだろうな。
と思っていましたが、社会人になり猛ダッシュで過ぎていく日々に目が回りそうです。
国試を終えて卒業旅行と引越しでバタバタしていたのがついこの間の出来事の様です。
そんな1日を駆け抜けた後に気持ちを落ち着かせてくれるのが『おうち時間』。
ホットカーペットの上でぬくぬくしながら本を読んだり…
気になっていた映画を観たり…
おうち時間でしっかりリセットして、気持ち新たに翌日の勤務へ向かいます。
皆さまはどの様なリフレッシュタイムをお過ごしですか?