2020/6/16
黒松内ブナの森診療所
黒松内ブナの森診療所
黒松内町に行ったことはありますか?
黒松内町は渡島半島の付け根に位置する人口約2850人のまちです。
主要産業は酪農や農業ですが、介護・福祉施設が豊富な、日本で最も健康な町を目指す“福祉のまち”の顔も持っています。
国の天然記念物に指定されているブナ林を有する“ブナ北限の里”でもあります。
日本で最も美しい村、54選にもなっています。
そんな素敵な黒松内の診療所
昨年11月に移転新築した、黒松内町国保くろまつないブナの森診療所は、1952年から続いた黒松内町国保病院を19床の有床診療所に転換して2016年4月に開設。
北海道勤医協が指定管理者になっています。
そんな地で、患者さんの人権を大切に、患者さんの生活を見て、患者さんから学んで、患者さんの健康な暮らしを支えたいと、スタッフ一同頑張ってます!
何か気がついたらすぐに患者さんのもとに駆けつける
そんな看護の奮戦記がいっぱいです。
是非、見学に来てください。